2016.7.19.更新
スーパーマンのフィギュアを高く売る方法とは?

スーパーマンのフィギュアについて
スーパーマンはアメリカンコミックに出てくるキャラクターです。
胸にスーパーマンの「S」のロゴが付いているのが目印のヒーロー。
本国アメリカだけでなく世界中で人気があります!
なんと初登場は1938年。
今より70年以上も前です!
アメリカのDCコミック社が出版している漫画雑誌『アクション・コミックス』にて連載が始まりました。
こんなにも長く愛されてきていることを考えると、スーパーマンの凄さがわかります・・・!
スーパーマンのフィギュアを売るなら?
スーパーマンに限らずフィギュアを売るなら、フィギュア専門店に売るのがオススメです。
一般的な中古ショップやリサイクル店では確かな査定が行われない可能性が・・・。
しかしフィギュア専門店であればそのフィギュアの価値を正確に査定し、買い取ってもらえます!
でも、「近くにフィギュア専門店が無い!」と言う方もいるかもしれません。
そういう方はフィギュア専門店の宅配買取サービスをご利用してみてはいかがでしょうか。
あらかじめホームページから申し込み、段ボールでフィギュアを梱包して送るだけで査定してもらえます。
後は口座振込みを待つだけ。
自宅にいながら気軽にフィギュアを売れる、と近年人気になっているようです!
高く売れるスーパーマンのフィギュアとは?
3.高く売れる”キャラ名”のフィギュアとは?
スーパーマンは世界中で人気のキャラクターだけあって、多くのフィギュアが存在します。
その中でも高価買取されているのは、ホットトイズより販売されているスーパーマンのフィギュアです。
商品名は「ムービー・マスターピース バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生 スーパーマン 1/6スケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア」。
一体ずつ手作業で塗装されており、その精巧さが高く評価されている理由のようです。
1/6スケールなので、高さは約32センチ。
このフィギュアのスゴイところは、なんと動くパーツが30カ所以上もあるところ!
ハンドパーツも付いているため、手の部分を差し替えて、好きなポーズをとることも可能です。
これはスーパーマンファンには嬉しいですね!
スーパーマンのフィギュアを高く売る方法
フィギュア買取価格を高くするために大切なことは、
・付属品を揃えること
・品質を保つこと
です。
付属品は、箱だけでなく、付属しているパーツや保証書、説明書等もしっかり保存しておくようにしましょう。
また日焼けやなどで箱や本体に色落ちがあると、査定金額が下がってしまうかも・・・!
そのため直射日光が当たる場所には置かず、丁寧に保管することが大切です。
そのほか、スーパーマンのフィギュアを高く売るコツとしては、「人気が高まっているときに売る」ことが挙げられます。
例えばスーパーマンは2013年に映画「マン・オブ・スティール」が公開されました。
その映画を観た人の中には「スーパーマンのフィギュアが欲しい!」と思う方もいます。
そうして需要が高まると、高価買取してもらいやすくなるそうです!
そのため今後スーパーマンが登場する作品がいつ頃公開か、などの情報をキャッチしておくといいかもしれませんね!
関連記事
おれふぃぎゅの宅配買取はカンタン4ステップ♪
スマホorPCで申込
買取キットお届け
詰めて送る
査定・振込


ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。
- メール問合わせ
24時間OK!info@orefigu.com
フィギュア高価買取のコツ 最新記事
この記事を書いた人
メイたん
フィギュア買取サイト「おれふぃぎゅ」の看板娘。
持ち前の可愛さと豊富な知識で、フィギュアのサポートから説明までなんでもこなせるスーパーガール。