2016.8.10.更新
機動戦士ガンダムのフィギュアを高く売る方法とは?

機動戦士ガンダムのフィギュアについて
「機動戦士ガンダム」と言えば、長く続くアニメシリーズですね!
初放送はなんと1979年から!映画、漫画、小説、ゲームなどへの派生や、「SDガンダム」と呼ばれる2頭身キャラクターのシリーズなど一口に「機動戦士ガンダム」と言っても様々な作品があります。
1979年から2016年現在まで続いているというのも、人気があるからこそと言えますよね!
そんな機動戦士ガンダム、当然グッズも多く販売されています。特にフィギュアは大きいものから小さいもの、非常に細かい作りのものまで幅広く、その価値も様々です。
シリーズのファンが多い分需要も高いジャンルといえるので、もし手放す事を考えているのであれば売るのも手ですね!
機動戦士ガンダムのフィギュアを売るなら?
機動戦士ガンダムのフィギュアを売るにのオススメなのが「フィギュアの専門店」で売るという事です!
フィギュアを買取ってくれる場所は専門店以外にもリサイクルショップなどがありますが、そういったショップだとフィギュアにどれくらいの価値があるか分かってもらえないことがあるんです…。
しかし専門店であれば、査定してくれるスタッフは当然アニメやフィギュアの知識があるスタッフなので売るフィギュアの価値を正しく見てもらえるんですね!
少しでも高く売ろうと思ったら価値をきちんと理解して貰うのは非常に大事なことなので、専門店に売った方が損が無くてオススメですよ!
高く売れる機動戦士ガンダムのフィギュアとは?
機動戦士ガンダムのフィギュアには多くの種類があり、特に「ガンプラ」と呼ばれるガンダムのプラモデルは物によって非常に高く買取ってもらえるんです。
例えば「METAL BUILD フリーダムガンダム」のガンプラなどは塗装も綺麗で格好良いので需要が高いフィギュアですね!
可動域も広いので好きにポーズを取らせて飾れるところもこのガンプラの魅力ではないでしょうか?
飾る場所などの都合で手放そうと思っている方は売ってみてもいいかもしれませんね!
機動戦士ガンダムのフィギュアを高く売る方法
機動戦士ガンダムのフィギュアを売る時、
- 箱や付属品を揃えて売る
- 汚れやホコリを取ってから売る
というポイントに気をつけると高く買取ってもらえる可能性が高くなります!
まず箱や保証書、場合によって付いてくる土台や取り替え用のパーツなどは揃っているのといないのとでは買取り額が大きく変わってきます。
購入時に処分していると後からではどうする事もできないので、最初から残しておくようにすると良いですね!
また、汚れやホコリが残っているとショップ側で手入れをする事になる訳ですが、できるだけ綺麗な方がショップにとって助かるフィギュアということになります。
乾いた布で簡単に拭うだけでも問題ないので、売る前には一度全体を手入れしてから売るようにしましょう!
少しの違いですが意外と査定額に響く点でもあるので、是非意識してみてくださいね!
関連記事
おれふぃぎゅの宅配買取はカンタン4ステップ♪
スマホorPCで申込
買取キットお届け
詰めて送る
査定・振込


ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。
- メール問合わせ
24時間OK!info@orefigu.com
フィギュア高価買取のコツ 最新記事
この記事を書いた人
メイたん
フィギュア買取サイト「おれふぃぎゅ」の看板娘。
持ち前の可愛さと豊富な知識で、フィギュアのサポートから説明までなんでもこなせるスーパーガール。