2016.8.17.更新
黒子のバスケのフィギュアを高く売る方法とは?

黒子のバスケのフィギュアについて
『黒子のバスケ』は、2009年から2014年まで週刊少年ジャンプで連載されていたバスケ漫画です。
「黒バス」の略称で知られ、女性を中心に人気が高い作品となっています。
帝光中学校は全国大会3連覇を成し遂げるほどの超強豪校。
そこには「キセキの世代」と呼ばれる天才プレイヤーが5人いました。
しかし帝光中学には奇妙な噂が・・・。
それは「キセキの世代に幻の6人目がいる」というもの。
その6人目が主人公の黒子テツヤです
黒子は「幻」と言われるほどの「影の薄さ」が武器!
中学卒業後、黒子は誠凛高校バスケットボール部に入部し、全国大会優勝に向けて奮闘していきます。
登場キャラクターそれぞれに「現実には無理だろ・・・!」という得意技があり、それも黒子のバスケの魅力の一つです!
黒子のバスケのフィギュアを売るなら?
黒子のフィギュアを売るなら、一般的なリサイクルショップはあまりオススメしません。
なぜなら、フィギュアやアニメの専門知識が無い店員に査定される可能性があるからです。
その結果、適正買取価格よりも低く査定されることが多いんです。
そこで、フィギュアを売るならフィギュア専門店がオススメ!
そのフィギュアの流通数や、入手困難度など、さまざまな要素を考えた上で買取ってもらえるため、査定金額もリサイクルショップより高くなることが多いです!
プレミアのついているフィギュアであれば、買ったときの値段よりも数十%上乗せで買い取ってもらえるかも!
高く売れる黒子のバスケのフィギュアとは?
黒子のバスケだけに限らず、高く売れる可能性が高いフィギュアは限定品のものです。
流通数が少なかったり、もう販売していなかったりするので、プレミアがつきやすいんです。
黒子のバスケでいうと、フィギュアメーカーのメガハウスから発売されている「黄瀬涼太 白ユニフォームver」は、店舗によっては定価の倍以上の価格で買取ってもらえるほどのプレミアがついています。
メガホビEXPO2015 Springとオンラインショップでしか買えないというのが高価買取のポイントとなっているようです。
現在もレア度が下がっておらず、高価買取の可能性大!
黒子のバスケのフィギュアを高く売る方法
黒子のバスケのフィギュアを高く売る方法は以下の通りです。
・フィギュア専門で買取ってもらう
・フィギュアを綺麗な状態に保つ
・付属品を揃える
フィギュア専門店で買取ってもらった方がいい理由は先ほど書いた通りです。
つづいて、フィギュアを綺麗な状態に保つことも大切!
色落ちや日焼けがあると、査定金額が下がってしまう可能性があります。
そうならないためにも、直射日光のあたる場所に飾るのはやめましょう。
できればフィギュア専用のケースや棚を利用することにしてください。
そうするとホコリもかぶらないので、フィギュアを綺麗な状態に保つことができます。
また、付属品を揃えることも重要!
なかでもフィギュアの箱が大切で、それが無ければ買い取ってもらえない可能性もあります。
そして、フィギュアの付属パーツは小さくて失くしやすいため、注意が必要です!
高価なフィギュアにはパーツだけでもいくつか付属しているため、すべて揃えた状態で買取ってもらうようにしましょう。
関連記事
おれふぃぎゅの宅配買取はカンタン4ステップ♪
スマホorPCで申込
買取キットお届け
詰めて送る
査定・振込


ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。
- メール問合わせ
24時間OK!info@orefigu.com
フィギュア高価買取のコツ 最新記事
この記事を書いた人
メイたん
フィギュア買取サイト「おれふぃぎゅ」の看板娘。
持ち前の可愛さと豊富な知識で、フィギュアのサポートから説明までなんでもこなせるスーパーガール。