2016.10.12.更新
Figmaのフィギュアを高く売る方法とは?

Figmaのフィギュアについて
「Figma」といえば、人気フィギュアシリーズのひとつ!
マックスファクトリーから販売されているシリーズで、可動式の関節がついたアクションフィギュアになっています。
2008年以降人気アニメ、ゲームなどのキャラクターを中心に多くのフィギュアが制作・販売されており、その種類は200種以上!
関節が動く他表情や小物などの取り替え用のパーツが豊富で、様々なポージングを取らせて自分の好きなように飾ったり写真を撮ったりする事ができます。
アクションフィギュアとしての性能はもちろん表情や服装の作り込みも丁寧で、非常に人気のあるシリーズなんですよ!
Figmaのフィギュアを売るなら?
Figmaのフィギュアを売る時、売るお店にはリサイクルショップやオークション、専門店など様々な種類があります。
しかしこのショップ選びを間違えてしまうと、大きく損をしてしまう可能性があるんです…。
どうせ売るのであれば高く買い取ってもらいたいですよね…そこでオススメなのが、フィギュアの買取を専門としているショップ!
まず幅広いジャンルの商品を取り扱っているリサイクルショップではフィギュアの価値は見逃されがちなのですが、専門店であれば知識のあるスタッフさんが査定してくれるのでそういった心配がありません。
またオークションでは高く買取ってもらえるかはその時次第、良い購入者がつくかどうか売り出してみるまで分からないという欠点がありますが、専門店では状態に応じて安定した金額での買取りをしてもらえます。
フィギュアを売る際にもっともデメリットのない売り方と言えるので、売る時には是非専門店に相談してみましょう!
高く売れるFigmaのフィギュアとは?
多くの種類が販売されているFigmaのシリーズ。
その中でも特に高く買取ってもらえるのが「Fate/stay night セイバー 2.0 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア」です!
Fate/stay nightの登場人物、セイバーのフィギュアですね!
セイバーのフィギュアは色々販売されているのですが、このフィギュアの魅力はなんといってもFigmaというだけあってポージングを楽しめる所。
武器を構えさせたり原作を彷彿とさせるワンシーンの再現させたりと自由に楽しむことができます。
中古でも十分価値のあるフィギュアなので、手放す事を考えている方は是非売ってみてくださいね!
Figmaのフィギュアを高く売る方法
Figmaのフィギュアを売る際は高く売る為に幾つかのポイントを意識しておきましょう!
まずひとつ目が「箱や付属品を一緒に売る」という点です。
箱や保証書、土台、取り替え用のパーツなどフィギュアには本体以外にも様々な付属品がついています。これらを一式揃えて売ると、フィギュア本体だけを売るよりも高く買取ってもらえるようになるんです!
そして「ホコリなどを取り除いて売る」という点にも注意しましょう。
自然とついてしまったホコリなど、ただ保管しているだけでもフィギュアは意外と汚れてしまいます。
こういった汚れを取り除いて綺麗にしておくことで、高く買い取って貰いやすくなるんです。
些細な点ですが意外と査定額に影響してくる部分なので、是非意識してみてくださいね!
関連記事
おれふぃぎゅの宅配買取はカンタン4ステップ♪
スマホorPCで申込
買取キットお届け
詰めて送る
査定・振込


ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。
- 048-789-7714
月〜土 10:00〜18:00 - メール問合わせ
24時間OK!info@orefigu.com - @orefigu
リプ・DMどちらでもOK♪
フィギュア高価買取のコツ 最新記事
この記事を書いた人
メイたん
フィギュア買取サイト「おれふぃぎゅ」の看板娘。
持ち前の可愛さと豊富な知識で、フィギュアのサポートから説明までなんでもこなせるスーパーガール。