2016.9.7.更新
ボーカロイドのフィギュアを高く売る方法とは?

ボーカロイドのフィギュアについて
「ボーカロイド」といえば、ヤマハが開発した音声合成技術とその製品の総称ですね!
「ボカロ」の愛称でも親しまれています。
2004年に発売された「MEIKO」を初作とし、2007年発売の「初音ミク」で大ブームとなりました。
他にも多くのソフト・キャラクターを生み出し、現在でもなお多くの方に愛されている製品やキャラクターですね!
動画サイトから広がった人気ですが現在ではテレビCMなどでも見かける事が多く、これも人気と知名度の高さゆえに出来る事ではないでしょうか?
もちろんソフトなどの製品に限らず、グッズやフィギュアも多く発売されているんですよ!
ボーカロイドのフィギュアを売るなら?
ボーカロイドのフィギュアを売る時、オススメしたいのがフィギュアの買取を専門としているショップで売るという事!
専門店というと敷居が高く感じてしまったり、近場に無いという事もあるかもしれません。
そんな時はネットで申し込みをする事で郵送での査定を受け付けてくれるショップをおすすめします。
フィギュアを郵送、査定が終わって買取終了となれば支払いは指定の口座に振り込みと簡単な取引ができるんです。
店舗に持ち込む手間もかかりませんし、オークションで売る場合に発生するやり取りの手間も必要ありません!
それでいてリサイクルショップなどで売るよりも高く買取ってもらえます。
オススメなので、フィギュアを売る際には是非意識してみてくださいね!
高く売れるボーカロイドのフィギュアとは?
ボーカロイドのフィギュアには多くの種類があります!
その中でも特に高く買取ってもらえるのが「初音ミク 恋は戦争ver. DX」のフィギュアです!
「恋は戦争」はsupercell制作の初音ミク楽曲の中の一つで、初音ミクの楽曲の中でも特に知名度が高い作品のひとつでもあります。
このフィギュアはそんな「恋は戦争」のイラストをイメージして作られたフィギュアなのですが、とにかく作りが精巧でクオリティが高いんです!
まさしくイラストをそのまま立体にしたようなフィギュアなんですね!
背景として描かれている巨大なスピーカーまでもが再現されており、非常に人気が高いフィギュアと言えます。
ボーカロイドのフィギュアを高く売る方法
ボーカロイドのフィギュアを売る時意識しておきたいのが「箱、付属品を合わせて売る」「綺麗な状態で売る」という二つの点です。
というのもフィギュアを少しでも高く売るコツとして購入時の状態と出来るだけ近くする、という点があるんです。
まず付属品。箱、土台、取り替え用のパーツ、保証書などですが、これらが揃っているとフィギュアは高く買取ってもらえる可能性が高くなります。
また、汚れやホコリなども綺麗にしておく事をオススメします。乾いた布などで簡単に拭き取るだけでも問題ないので、是非やっておきましょう!
どちらも意外と買取額に影響する部分なので、ボーカロイドに限らずフィギュアを売る時は意識してみてくださいね!
関連記事
おれふぃぎゅの宅配買取はカンタン4ステップ♪
スマホorPCで申込
買取キットお届け
詰めて送る
査定・振込


ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。
- メール問合わせ
24時間OK!info@orefigu.com
フィギュア高価買取のコツ 最新記事
この記事を書いた人
メイたん
フィギュア買取サイト「おれふぃぎゅ」の看板娘。
持ち前の可愛さと豊富な知識で、フィギュアのサポートから説明までなんでもこなせるスーパーガール。