2016.9.27.更新
フィギュアーツのフィギュアを高く売る方法とは?

フィギュアーツのフィギュアについて
「フィギュアーツ」といえば、バンダイが販売しているフィギュアブランドです。
「S.H.フィギュアーツ」や「フィギュアーツZERO」などがそれに当て嵌まり、可動型フィギュアのS.H.フィギュアーツと、非可動型フィギュアのフィギュアーツZEROとそれぞれ大きな特徴は異なっていますが、どちらも非常に人気のあるシリーズと言えます。
取り扱うジャンルもアニメや漫画、特撮など幅広いので、フィギュアを購入するにあたって一度は目にした事があるという方も多いはず!
作品数も多く、人気や需要も高いフィギュアが多いので売ると非常に高く買取ってもらえるケースもあるんですよ!
フィギュアーツのフィギュアを売るなら?
フィギュアーツのフィギュアを売る時にオススメしたいショップは、フィギュアの買取りを専門としているショップです!
フィギュアを売る事自体は専門店でなくリサイクルショップなどでも出来るのですが、幅広いジャンルの商品を取り扱っているリサイクルショップではフィギュアのようなパッと見だけでは価値を判断しきれない作品は価値を完全に理解してもらえない事が多いんです。
しかし専門店であればそんな心配はありません!
きちんと価値を見定めてもらえた上で買取ってもらえるので安く買取られて損をするという事が無いんですね。
フィギュアを高く売るためにとても重要になるので、意識してみてくださいね!
高く売れるフィギュアーツのフィギュアとは?
フィギュアーツには多くのフィギュア作品があります。
その中でも特に高く買取ってもらえるのが「魂ウェブ商店限定 S.H.フィギュアーツ ジェノサイダー」のフィギュアです!
「仮面ライダー龍騎」に登場するジェノサイダーのフィギュアですね!
装甲は細かい部分まで作りこまれ、様々なポージングで迫力あるシーンを再現する事ができるクオリティの高いフィギュアです。
また、セットを通して全体的に大きく作られているのでこれだけを飾っていても十分見ごたえがあるのも特徴的です!
定価がやや高い事と限定販売だという点から中古品でも需要が高いフィギュアなので、もし手放す事を考えているのであれば売る事をオススメしますよ!
フィギュアーツのフィギュアを高く売る方法
フィギュアーツのフィギュアをショップに売る時、意識しておきたいのが「箱や付属品を一緒に売る」「ホコリなどを取り除いて売る」という点です。
まず箱や付属品。土台や取り替え用のパーツ、保証書などが当て嵌まるのですが、これらが全て揃っていると価値がぐっと高くなります。
捨ててしまっている場合は仕方がありませんが、可能な限り揃えて売るようにしましょう!
また、ホコリなどの汚れは出来るだけ取り除いて綺麗な状態で売りましょう。
新品同様に、と気にしすぎる必要はありませんが、簡単に拭いておくだけでも意外と買取り額に影響してくるんですよ!
フィギュアーツに限らずフィギュア全般に言える事なので覚えておいてくださいね!
関連記事
おれふぃぎゅの宅配買取はカンタン4ステップ♪
スマホorPCで申込
買取キットお届け
詰めて送る
査定・振込


ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。
- メール問合わせ
24時間OK!info@orefigu.com
フィギュア高価買取のコツ 最新記事
この記事を書いた人
メイたん
フィギュア買取サイト「おれふぃぎゅ」の看板娘。
持ち前の可愛さと豊富な知識で、フィギュアのサポートから説明までなんでもこなせるスーパーガール。