2016.8.15.更新
デジタルモンスターのフィギュアを高く売る方法とは?

デジタルモンスターのフィギュアについて
「デジタルモンスター」といえば、1997年から始まるゲームやアニメのシリーズ!
「デジモン」の呼び名で親しまれ、登場キャラたちを変えながら20年近く続いている人気作品ですよね!
キャラクターたちはもちろんですが、この作品の最大の魅力はなんと言ってもモンスター。
進化や限定的な登場モンスターを含めると、公式のデジモンはなんと900体以上も居るんだとか!
残念ながらその全てがフィギュア化しているわけではないのですが、それでもデジモンのフィギュアは多く存在しています。
人気のデジモンのフィギュアは複数出ていますし、お気に入りが見つけられそうですね!
デジタルモンスターのフィギュアを売るなら?
デジタルモンスターのフィギュアを売るのならオススメは「フィギュアの専門店」で売るという事です!
フィギュアの買取りを受け付けているショップというのは専門店以外にもリサイクルショップなどがあります。
しかしデジタルモンスターに限った事ではないのですが、リサイクルショップではフィギュアの価値を分かってもらえない事が多いんですよね…。
価値を分かってもらえないと当然安く買取られてしまって損をする事にもなります。
そんな損をしない為にオススメなのが専門店なんです!
アニメや漫画に詳しくフィギュアの査定に特化している専門店であれば損をする事もなく、フィギュアの価値をきちんと分かってもらえるんですね!
どうせ売るなら高く、気持ちよく売りたい所ですし是非気にしてみてくださいね!
高く売れるデジタルモンスターのフィギュアとは?
人物キャラクターやデジモンのフィギュアなど幅広い種類が発売されているデジタルモンスターのフィギュア。
その中でも高く売れるのが「S.H.Figuarts」の「オメガモン」のフィギュアです!
S.H.Figuartsはフィギュアの定番シリーズのうちの一つですよね!
そしてオメガモンはデジモンの中でも高い人気を誇っているモンスターで、知名度の高いモンスターの一つでもあります。
とにかく細部まで作りこまれていて、オメガモンの格好良さがしっかり出ているこのフィギュア。
昔からいるキャラですので需要も高く、買取ってもらえる事が多いようです!
デジタルモンスターのフィギュアを高く売る方法
デジタルモンスターのフィギュアを売る時に意識したいのが、
- 箱や付属品などを一緒に査定に出す
- 汚れやホコリは拭き取ってから査定に出す
という二つのポイントです!
フィギュアを売る時、大事なのがいかに購入時と近い状態にするかという事なんです。
箱や取替えパーツ、保証書などは出来るだけ揃えて売ってしまった方が良いですね!
また、汚れやホコリは査定前に一度拭いておくことをオススメします。
保管の仕方や購入からの経過日数によって汚れはホコリは自然とついてしまうものですが、やっぱり出来るだけ綺麗な方が高く売れるんですよね。
軽いものであれば乾いた布などで簡単に拭くだけでも十分綺麗になるので、査定前には是非一度やっておきましょう!
関連記事
おれふぃぎゅの宅配買取はカンタン4ステップ♪
スマホorPCで申込
買取キットお届け
詰めて送る
査定・振込


ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。
- メール問合わせ
24時間OK!info@orefigu.com
フィギュア高価買取のコツ 最新記事
この記事を書いた人
メイたん
フィギュア買取サイト「おれふぃぎゅ」の看板娘。
持ち前の可愛さと豊富な知識で、フィギュアのサポートから説明までなんでもこなせるスーパーガール。