2016.8.2.更新
ブルース・リーのフィギュアを高く売る方法とは?

ブルース・リーのフィギュアについて
ブルース・リーといえば、香港が生んだ大スター!
迫力あるアクションシーンで多くの人を魅了しました。
ブルース・リーに影響を受けてカンフーを始めた人も多いんだとか。
よく映画や漫画の格闘シーンで「アチョ―!」と叫ぶキャラクターがいますが、これはブルース・リーに由来するものだと言われています。
ちなみに漫画『NARUTO』に出てくるキャラクターの マイト・ガイとロック・リーは
ブルース・リーの影響を受けている描写がいくつか見られます!
これほどまでに人気のアクション俳優だったため、フィギュアも多く作られています。
「生誕○○周年」、「没後○○周年」といった節目にフィギュアが制作されることもあるため、
これからも新商品が出てくる可能性もあります!
ブルース・リーのフィギュアを売るなら?
ブルース・リーのフィギュアを売るときのコツとして、
「フィギュア専門店で売る」
ことが挙げられます。
単に「不用品の処分で・・・」というだけであれば、近所のリサイクルショップ等でも良いかと思います。
しかし、あなたの思い入れのあるキャラクターで、それなりの価格がしたフィギュアであれば
しっかりとした買取査定をしてもらいたいですよね!
そんなときはフィギュア専門店がオススメです!
フィギュアに関する知識が豊富なスタッフによって、丁寧に査定してもらえるため、
リサイクルショップよりも買取金額が高くなることも多いんだとか。
そのブルース・リーのフィギュアの希少性も踏まえてくれるため、プレミア価格で買取してもらえることも!
最近では宅配買取といって、段ボールに売りたいフィギュアを梱包してお店に発送するだけで
査定してもらえる便利なサービスもあるため、
ぜひ利用してみてください!
高く売れるブルース・リーのフィギュアとは?
ブルース・リーのフィギュアで「高く売れる!」と言われているのは、
ホットトイズから発売されている
「ブルース・リー 「燃えよドラゴン」 ムービー・マスターピースDX 1/6 アクションフィギュア」
です。
ブルース・リーの生誕70周年を記念して制作されたフィギュアで、可動ポイントはなんと30か所以上!
そして付属品もハンドパーツ12個や毒蛇、巾着袋、空手着、キャットスーツ、ヌンチャクなど
ブルース・リーファンにとって興味をそそられるものばかり!
様々なポーズに変えることができるため、「燃えよドラゴン」のアクションシーンを再現して
楽しむのも良いかもしれませんね!
付属のパーツが多いため、紛失してしまう恐れも・・・。
そうなると買取価格が下がってしまうため、
丁寧に保管しておくようにしましょう!
ブルース・リーのフィギュアを高く売る方法
ブルース・リーのフィギュアを高く売るためには、
・綺麗な状態で査定してもらう
・箱や付属品をそろえる
ことが大切です!
ブルース・リーのフィギュアに限らず、フィギュアの買取では
新品の状態に近い方が買取価格が高くなります!
箱は必ずそろえておきたいところ。
紛失しがちですが、フィギュアの取り扱い説明書や保証書も、
あるかどうかで査定金額に響いてくると言われているため、
きちんと保管しておくことが大切です。
また本体だけでなく、箱や説明書の日焼けや黄ばみも買取価格が下がってしまう原因にもなるため、
直射日光の当たらない場所に保管しておきましょう!
フィギュアを買ったときは「これは絶対売らない!!」と決めていても、
引っ越しなどの理由で査定に出すことがあるかもしれません。
そのためフィギュアに付属しているパーツ等も保管しておくと良いでしょう。
関連記事
おれふぃぎゅの宅配買取はカンタン4ステップ♪
スマホorPCで申込
買取キットお届け
詰めて送る
査定・振込


ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。
- 048-789-7714
月〜土 10:00〜18:00 - メール問合わせ
24時間OK!info@orefigu.com
フィギュア高価買取のコツ 最新記事
この記事を書いた人
メイたん
フィギュア買取サイト「おれふぃぎゅ」の看板娘。
持ち前の可愛さと豊富な知識で、フィギュアのサポートから説明までなんでもこなせるスーパーガール。